子どもの

「食べる力」を

育みませんか?

食生活の土台となる「離乳期」。

「食べることがたのしい」

「食べることが好き」

という気持ちを

一緒に育みませんか?


海外在住頑張るママのための離乳食教室

BLWを

知っていますか?

BLW(Baby-Led Weaning)は、赤ちゃんが

自分で食べることを主導する離乳食法で、

「食べることが好き!」を育むことが

  • できる方法として知られています。

食べることが好き!を育む

はじめてのBLWセミナーに申し込む

散らかり対策は

どうする?

栄養バランス

何を意識したらいい?

アレルギー食品は

どう進める?

BLWをはじめるためには

様々な環境づくり・知識が必要です

何回食から始める?

そもそも従来の離乳食
と何が違う?

安全に行うためには?

本講座は「BLWをやってみたい!」けど

学ぶ場所がなかった!

という方向けの入門講座です

食べることが好き!を育む

はじめてのBLWセミナーに申し込む

よくあるBLWのつまづき

発達に沿ったBLWのアプローチ

BLWのメリット・デメリット

こんなお話しをします

始めるための環境づくり

BLW導入事例

窒息から守るために

Toko

◆離乳食アドバイザー

◆元食品メーカー勤務

◆ニューヨークで妊娠・出産・

 育児を経験


海外在住頑張るママのための離乳食教室では

海外と日本の食文化を

活かした、

それぞれの良いとこどりの

離乳食

をお伝えしています。


幅広い選択肢を提供し、ご自身に、お子さまに

適した方法を選択いただくことを目指しています。


SNSでアメリカでの離乳食知識を発信中!

Baby

Led

Weaning

こんな方におすすめのセミナーです

・BLWに興味があるが、進め方がよくわからない

・従来型の離乳食かBLWか、進め方を迷っている

・BLWを実践中だが、気軽に相談できるところがない

・いきなり固形にして窒息しないか不安…

・食べることを好きになってもらいたい!


\安心してください/

講座を受けたあと、BLWをはじめて

必ず出てくる悩みや疑問…

受講後BLWを始めてみたけど

  • 食べてくれない…!

オエっとしているけど

  • これって大丈夫?

ごはんをポイポイ

  • 落として遊んでいる

ライブ講座で

疑問やお悩みを

フォローアップ!

1人で悩まなくていい!悩みを共有できる!

離乳食アドバイザーへ小さな悩みも気軽に相談できる!

  • 他のママたちの経験、不安、疑問も勉強になる!

日米の違いが網羅されており、自分の中で進
め方の選択肢が増えました。食材の固さの目
安もすごくわかりやすかったです。

受講後はアメリカ式も取り入れながら楽しん
でいます!

生後6か月のお子さんを

もつママ

過去に当教室主催の

離乳食セミナーへご参加いただいた方からは

こんな声をいただいております

かかりつけ医から離乳食について細かい指導
がなかったので不安でした。

今回参加してアメリカだからこその良さもあ
るのだと学ぶことができ、不安を軽減できま
した!個別相談があるのもありがたいです♪

生後7か月のお子さんを

もつママ

海外での離乳食について漠然と不安を抱いて

おり、夫婦で受講しました。

日米の離乳食への考え方や進め方の違いや、

食事の形状など細かく丁寧に知ることができ、
大満足のセミナーでした。

妊娠中の方

おすすめの離乳食グッズや、日米それぞれの
良いところを学ぶことでき、離乳食を始める
前に受講できてよかったです!フォローアッ
プの相談もあるので今後も安心して進めるこ
とができそうです。

生後3か月のお子さんを

もつママ

  • 日時:

海外在住頑張るママのための離乳食教室

食べることが好き!を育む

はじめてのBLWセミナーに申し込む

Toko:

離乳食アドバイザー

食べることが好き!を育む

はじめてのBLW

4/13

21時~(EST)、20時~(CST)、18時~(PST)

4/14

10時~

  • 参加費:$40

※約45分のライブ講座となります。事前にビデオ講座をご視聴ください。

※アーカイブ配信あり(質疑応答はライブ講座参加者のみ対応)